コーヒー豆の焙煎度合を知ろう

コーヒーの事

コーヒーの沼にハマって、色んな珈琲豆を買ったり

自家焙煎の喫茶店に行っても豆の焙煎度合が

気になってきますよね!

今日は焙煎度合と味の特徴を知っていきましょう。

焙煎度合と味の特徴について

同じ豆でも焙煎の違いで味わいが違います。

焙煎の度合いと味わいの傾向をを知って自分の好みや

目的に合った豆を選ぼう。

大きく分けて浅煎り中煎り深入りの3段階に分かれており

焙煎と味わいの関係は下記の通りです。

・浅煎り  酸味が強い  苦味が弱い

・深煎り  酸味が弱い  苦味が強い

焙煎度合(8段階)

そして、さらに細分化するために一般的に8段階の分類されております。

ライトロースト(浅煎り)

もっとも浅い焙煎。

酸味は強いがコクも香りも苦味も弱い。

豆の特徴をみるためのテストに使う焙煎。

一般的に飲むことはない。

シナモンロースト(浅煎り)

シナモンの色味に似ていることからそう呼ばれる。

ライトと比べると香りは立ってくるが、

酸味が強く苦味は弱い。

ライト同様テストに使うことが多い。

酸味の良い豆であればブラックで飲むことがある。

ミディアムロースト(中煎り)

ここからが中煎りで色は栗色。

まだ酸味が中心だが苦味もでてくる。

アメリカンコーヒーに適している。

ハイロースト(中煎り)

日本でもっとも一般的な焙煎。

酸味と苦味のバランスが良い。

喫茶店でも使われることが多い。

シティロースト(中煎り)

濃い茶褐色。

酸味が減り、苦味とコクが感じられる。

家庭でも喫茶店でもよく用いられる焙煎。

フルシティロースト(深煎り)

酸味は弱く、苦味が強くなり始め深いコクがある。

アイスコーヒーエスプレッソによく用いられる。

フレンチロースト(深煎り)

色はほぼ黒色。

酸味はほぼなくなり苦味が強い。

表面に油分が出てくる。

カフェオレなどに合う。

イタリアンロースト(深煎り)

最も深い焙煎。

濃厚な苦味。

香りも強い。

エスプレッソなどに使われる。

まとめ

コーヒーの味わいは焙煎が浅いほど酸味が強く苦味は弱く、

焙煎が深いほど苦味が強く酸味が弱くなります。

あとは豆の品種や挽き方によっても味わいが変わるので

その沼はどこまでも深いです。

先ずは自分の好みや用途にによって合う焙煎を

さがしてみましょう。

自分も焙煎を始めたばかりですが

色々な焙煎度を試していきたいと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました