珈琲好きの皆様こんばんは。
本日は今年初めの自家焙煎をしました。
今年もできる限り毎週焙煎して行きたいと思います。
そして記録として残していこうと思います。
自宅で焙煎する皆様の参考になればと思います。

本日の豆 ブレンド
本日の豆はブレンド、と言っても残り少なかった豆を合わせて焙煎します。
コロンビア スプレモ 68g。
エチオピアシダモG2 102g。
ブラジルサントス 30g。
以上200gでいきます。



軽量とハンドピック
合計200gで焙煎です。
欠陥豆を取り除きます。
結構少なめです。


焙煎開始
いつも通りKALDI(カルディ)Coffee Roaster で焙煎していきます。

予熱、175℃で豆投入。

火力は中火です。

1ハゼが8分20秒。
2ハゼが10分40秒
煎り止め11分25秒。


冷却
KAKACOOコーヒークーラーで冷却します。
即、冷却します。

焙煎完了
いい感じで焙煎できました。
好みの焼き加減。

窓の外は雪です。
外には出たくないです。

上りは164g。

保管
今回もビンに入れて銘柄、日付を書いて保管します。
少し大きめのビンにしたので余裕で入ります。

焙煎したてを淹れてみる
さっそく中挽きで挽いて淹れてみます。

先ずは全体を蒸らします。

この焙煎したてのすごく膨らむ感じが好きです。
淹れていきます。

実食
飲んでみました。

結構マイルド。
あまり好き嫌いのなさそうな飲みやすい味でした。
今年もできるだけ毎週焙煎をし、記録を残していきたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


コメント