珈琲好きの皆様こんにちは。
昨日も朝から焙煎です。
今週も新しい豆です。

今回の豆 インドネシア マンデリンG1 ハラパンS18
今回の豆はインドネシアマンデリンG1ハラパンS18です。
こちらの豆は他の豆と比べて大粒で色が黒っぽいです。

軽量とハンドピック
いつも通り200gの焙煎です。
欠陥豆を取り除きます。
豆の形も特徴的で欠陥豆がちょっとわかりずらいです。


焙煎開始
いつも通りKALDI(カルディ)Coffee Roaster で焙煎します。

175℃で豆投入。

火力は中火。
1ハゼが7分24秒。
2ハゼが9分43秒。
煎り止め10分29秒。


冷却
KAKACOOコーヒークーラーで冷却。

焙煎完了
深煎りにしたかったので狙い通りに焼けました。

この豆は他と違ったところはチャフが凄く少なかったです。


上りは159gでした。

一晩置いて淹れてみる
今回も一晩置いて淹れてました。
淹れる前から豆の香りが結構します。
中挽きで挽いて淹れます。


実食
飲んでみました。

結構、独特な味。
正直に言うとあまり好みの味ではないかなと思います。
好き嫌いが分かれる味と言われてもいるので
好きな方は好きだと思います。
また次回も違う豆を試したいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。


コメント